沖縄旅行記

SYUMIDASU!! ver. R

2日目 PM


《浦内川遊覧》

連絡船の待ち時間と乗船中に2度のスコールに見舞われましたが、13:00頃 白浜港へ到着。次に向かうのは浦内川にある観光遊覧船の乗り場です。

「西表島=南の島=海」 のイメージが強いですが、珍しい動植物に出会えるのも、島のもう一つの魅力。一般の方にはあまり知られていませんが(えぃちも行くまで知りませんでしたが・・・)、西表島は東洋のガラパゴスと称されるほど豊かで多様な自然に恵まれた島であり、亜熱帯の植物や生き物たちの宝庫になっています。

ネットで調べると、島内の様々な場所で 「ネイチャーツアー」 の類を体験できます(有料のツアーがほとんどです・・・)。その中で今回は、「浦内川観光」 のHPに載っていたプランに沿って、「カンピレーの滝」 まで行って見ることにしました。

※参考にしたHPを紹介。 ⇒ 浦内川観光HP http://www.urauchigawa.com/

内容としては、浦内川(沖縄県で最長の川!西表島にあるんですね)を 「観光遊覧船」 を利用して約8km程上流までさかのぼった後に、亜熱帯の林の中を 「カンピレーの滝」 までトレッキングするプラン。船の出発時間等から逆算すると、河口の船着場を「14:00」 に出発して 「16:30頃」 帰着するのが、最終の時間帯になります。

13:15
浦内川の 「観光遊覧船 乗り場」 に到着。乗船チケットを買いに窓口に行くと、13:30発の臨時便があるとの事。ちょうど良い時間だったのと、後に控えるトレッキングの時間を稼ぎたかった事もあり、この便に乗船する事にしました。

13:30
船着場を出発。まずは8km上流の 「軍艦岩」の船着場まで遊覧船で移動します。
船内はこんな感じ。船長さんが操船しながら、ガイドも行ってくれます。
浦内川は亜熱帯植物の宝庫。蛇行する川の両サイドにはマングローブの林が広がっています。今は丁度干潮の時間帯なのか、根元の地面が顔を出しています。
写真はうまく撮れませんでしたが、マングローブの干潟では、野鳥の姿を見ることができました。
途中で、カヤックで川を下ってくる方とすれ違いました。これも、浦内川で体験できます。
ヒカゲヘゴやシダの群落している斜面を眺める事ができる場所があり、船長さんから説明がありました。写真で見るとちょっとわかり難いかもしれませんが、一つ一つが非常に巨大です。写真に中央に写っている植物 (多分 「ヒカゲヘゴ」 だと思うのですが・・・?)は、5m以上あるように見えます。
13:55
観光遊覧船の終点である 「軍艦岩」 に到着。最終便は2時間後の 「16:00」 に出発するので、それまでにはこの場所へ戻ってこなければいけません。

ここからは徒歩で山道を歩き、「カンピレーの滝」 を目指します。事前に調査した感じでは、片道40分程度、休憩を入れても1時間半程度で往復できるはずなのですが・・・。


ページの先頭へ戻る



《亜熱帯の森でのレッキング》 ・・・ 準備中

ページの先頭へ戻る



inserted by FC2 system